5月24日(水)第1回人材育成委員会「従業員の満足度と会社の狙いが合致している福利厚生について考える会」
日本の有力ソフトウェアベンダーが集結する業界団体MIJSコンソーシアムの設立10周年を機に日本を成長させるイノベーション型経済への移行促進のため「Japan Tech Valleyプロジェクト」を創設しました。MIJS型エコシステムの運用でビジネス連携型相互成長支援を実現します!
人材育成委員会とは
MIJSには、投資、技術、人、営業、連携を軸とした5つの委員会活動があり、その1つ(人)を担っています。どんなにテクノロジーが発達しても、どんなにお金が集まっても、魅力ある人材なしにはその技術は広がりませんし、ビジネス化もできません。一社でやるより、MIJSの理念に共感いただいた企業同士で連携したほうが面白い事、気づきや学びが大きい事をみなさんと一緒に創っていきます。
活動骨子
- グローバルに精通しているゲストによる講演
- ・世代別人材教育(新人、中堅)
- ・先進的な人事制度の共有と実践
- ・会社エバンジェリスト養成
- ・プレゼン研修、プレゼンバトルの企画、運営
- ・合同採用イベントの企画、運営
- ・働き方やキャリア、ワークライフバランス
- ・その他、みなさんの知りたいこと、学びたいこと、一緒にしたいこと
開催概要 MIJS 2017年度第1回人材育成委員会
- 開催日時
- 2017年5月24日(水) MIJS 2017年度第1回 人材育成委員会 17:00~19:00
- 開催場所
-
コクヨ東京ショールーム5F(品川駅港南口より徒歩2分)
http://www.kokuyo.co.jp/com/showroom/tokyo-sr/access/ - 主催
- MIJSコンソーシアム
- 参加費
- 無料
- 参加対象
- MIJS会員および参加をご検討中の企業
- プログラム
「従業員の満足度と会社の狙いが合致している福利厚生について考える会」 -
・17:00~17:15 人材育成委員会からのお知らせ
・17:15~17:55 ご講演 サイボウズ株式会社 社長室 室長 松村 克彦 氏[講師プロフィール]
サイボウズ株式会社 執行役員 社長室長 松村 克彦 氏1991年 東京工業大学 大学院総合理工学研究科卒、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行、
2007年サイボウズ株式会社入社
大企業のモノカルチャーと、多様化前提のサイボウズカルチャーを経験。
「チームワークあふれる社会」を目指し、クラウドサービスの地域活用事例の構築、普及を推進中。
・17:55~18:55 各社のユニークな取り組み
・18:55~19:00 総括
・19:00~ 交流会
