【9月12日開催 – 50名限定会場参加】生成系AIはもう飽きられた!? 〜トレンド再考とビジネスの未来を探る 〜 【meetALIVE vol.48】
生成系AIはもう飽きられた!? 〜トレンド再考とビジネスの未来を探る 〜
2023年9月12日(火) 18:00~19:10
無料イベント・ 会場定員 大幅増員!!50名まで参加可能!リアル&オンライン同時開催!
生成系AIはもう飽きられた!?
トレンド再考とビジネスの未来を探る
未来を切り開く技術としての生成系AI。一方で、その存在が飽きられているとの声も聞かれます。
果たして、その真実はどうなのでしょうか?本セミナーでは、従来の見解を覆す切り口で、生成AIのトレンドを再考し、新たなビジネス展望を探ります。驚きと魅力に満ちた最新の事例を通じて、生成AIがいかに未来のビジネスに関わりどのような可能性を秘めているのか、深く探っていきます。
一歩先を行く洞察と情報で、生成系AIがもたらす未来への道を照らし、ビジネスの舞台裏で息づく躍動感あふれるポテンシャルに迫ります。新たなる視点で、生成AIの魅力を再発見し、ビジネスの未来への鍵を握る可能性を共に考察していきましょう。
ゲストスピーカー:
砂金 信一郎氏
ワークスモバイルジャパン株式会社 執行役員 Generative AI TF
Z Holdings株式会社 AI室
LINEが開発したAIの社会実装をより広く行き渡らせるべく、LINE WORKSを手がけるワークスモバイルジャパンにて、CLOVAの企画・開発を統括。直近ではLINEやYahoo! Japanの日本語データを主体に学習する生成AI、HyperCLOVAの構築を手がけ、業務知識や接遇のファインチューニングが必要なカスタマーサポート業務などへの応用を目指す。言語処理に限らず音声認識/合成や画像認識を含め、LINEがユーザー体験を向上するために研究開発してきたAI技術を外部に提供し、生活や仕事の煩わしさを解消している。
東工大卒業後日本オラクル、ローランド・ベルガー、マイクロソフトでのテクニカルエバンジェリスト、LINEでのプラットフォーム推進やAI事業立ち上げ経験等を経て現職。2019年度より政府CIO補佐官、2021年9月よりデジタル庁を兼任し、インダストリアルユニット長を兼任。
小島 舞子氏
株式会社クラフター(旧:チャットブック)創業者代表取締役社長
2022年7月マネックスグループに同社を売却。10年以上新規サービスの企画立ち上げに関わる。創業直後に資金調達を発表しTechCrunch DisruptとTech in Asiaに登壇。テクノロジーに境界はないと海外中心の優秀なエンジニア組織を構成。Salesforce, East Ventures, YJCapitalなどから投資を受け、Facebook認定Messengerパートナー、AIアクセレレーターに採択され、日経AIサミット、東京都開催のAPT Womenなどでの登壇実績がある。一般社団法人生成AI 活用普及協会協議員就任。北海道出身。
小澤 健祐氏
AINOW編集長
Cinematorico COO
「人間とAIが共存する社会をつくる」がビジョン。AI専門メディア AINOW編集長を務めるほか、AIベンチャー Carnotの事業戦略や生成AI教育事業を展開するCynthialyの顧問を務める。AI分野の1000本以上の記事を執筆。日本最大のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」のモデレーター&パートナーインフルエンサーも務める。講演やメディア出演も多数。ディップの生成AI活用推進プロジェクトの推進も務める。
AI以外の領域では、2022年にCinematoricoを創業しCOOを務めるほか、SDGs専門メディア「SDGs CONNECT」編集長、45歳からのキャリア自律支援メディア「ライフシフトラボ・ジャーナル」編集長、ITフリーランス向け案件プラットフォームを運営するテックビズ のPR、フリーカメラマン、日本大学文理学部 次世代社会研究センター プロボノも務める。
開催概要 MIJS 2023年度 ビジネスネットワーク委員会
- 開催日時
- 2023年9月12日(水) 18:00~19:10
- <AGENDA>
- 18:05〜19:10 ゲストによるトークセッション&QA
- 開催形態
- Zoom + 20名限定来場の、リアル&オンライン同時開催!
- 主催
- MIJSコンソーシアム
- 参加費
- 無料
- 対象
- ・MIJS会員
- ・MIJS非会員の方も大歓迎
- テーマ
- ・未来を創造する豪華ゲストと共に議論&ディスカッション #テーマは毎回異なります
- ・スタートアップ企業のライトニングトーク
- ・ネットワーキング
アライアンス戦略
ビジネスネットワーク委員会とは
日本型シリコンバレーを目指す MIJS(Made In Japan Software & Service Consortium)において、会員以外の方も参加できる場を提供している数少ないWG(ワーキンググループ)がビジネスネットワーク委員会です。
世界をより楽しく、より豊かに変えようとしている企業や変化にチャレンジしている企業、特定業界に特化した尖ったノウハウを持つ企業や新しいテクノロジーを駆使し世界を驚かせようとしている企業など、今までも様々な人に多く参加いただき、価値あるマッチングの場として好評を得てきています。世界を変えるきっかけの場としてMIJSの入り口的役割を担っているのが当委員会です。