MIJS会員協業交流会 2025年5月15日(木)

2025年MIJS会員協業交流会 開催のお知らせ
MIJSでは昨年久しぶりに開催したMIJS会員協業交流会を今期も開催いたします。本交流会は、MIJSに参加することのメリットを実感していただき、会員企業同士の新たな協業の可能性を広げることを目的としています。理事会員による協業事例紹介や一般会員企業の協業アピールタイムを通じ、具体的なビジネスマッチングの機会をご提供します。また、懇親会の中で協業に向けた意見交換やネットワーキングをお楽しみいただけます。会員同士のつながりを強化やMIJSへの入会希望企業との新たなビジネスチャンスを見つける場として、ぜひご参加ください。
- 開催日時
- 2025年5月15日(木)
15:30- 受付開始
16:00-18:00 MIJS会員協業交流会
18:00-19:30 懇親会 - 会場
- AP日本橋(中央区)
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント 6F
<東京メトロ銀座線をご利用の場合>「日本橋駅」B1出口より徒歩2分
<JR線をご利用の場合>「東京駅」八重洲中央口より徒歩5分 - 参加対象
- MIJS会員企業、MIJS入会希望企業
- 参加申込(無料)
- kintoneにて参加登録を受け付けております
MIJS会員協業交流会 プログラム
第1部 MIJS会員協業交流会 | |
13:30- | 開場 |
16:00-16:05 |
MIJS理事長挨拶 |
16:05-16:45 | 理事会員MIJS協業協業事例紹介 |
会員企業名 | 協業事例 | スピーカー |
会員企業名 | 製品名 |
委員会 | 委員長 |
ビジネスネットワーク委員会 | ウイングアーク1st株式会社執行役員 森脇 匡紀 |
営業・マーケティング委員会 | 株式会社ドヴァ井口 和彦 |
ニューテクノロジー委員会 | 株式会社クエステトラ執行役CTO 畠中 晃弘 |
経営者委員会 | 株式会社WOW WORLD代表取締役 美濃 和男 |
人材育成プログラム | SALES ROBOTICS株式会社執行役員 人材開発本部長 伊藤 純代 |
第2部 懇親会 | |
18:00-19:30 | ネットワーキング |
開催趣旨
会員同士の協業の場を提供してMIJSへ参加することへの メリットを出します。
・理事会員のMIJS協業事例を1-2案件15分事例発表
・一般会員をMIJSソリューションマップ毎に分けてMIJS会員企業とどのように協業したいかアピール
MIJSソリューションマップ
・業務アプリケーション、ミドルウェア、クラウドサービス、サービスの4マップ
4社協業したい企業との質疑応答込み15分想定
・参加応募の際に協業したい企業の記載と指名された企業への当日参加とプレゼン後の質問依頼
協業アピール企業プレゼン募集
応募フォーム
応募締切:5月9日(金)
募集企業数:4社
協業アピール企業プレゼン資料フォーマット
1. 会社紹介
2. サービス紹介
3. 目的とする協業イメージ
4. 協業したい会員企業やサービスの指名
5. 協業指名先企業や参加企業からの質疑応答
4社 10分プレゼン+質疑応答5分 想定
過去のMIJS会員同士協業事例
1. 『mitoco Work』
ネオレックス株式会社 x 株式会社テラスカイ
2. Azure Synapse AnalyticsとMotionBoard Cloudを活用したデータ分析サービス
株式会社システムエグゼ x ウイングアーク1st株式会社
集客目標はMIJS会員企業61社から各2名参加想定で約120名
・特にMIJS交流会等に参加したことがない新規会員や活動履歴があまりない会員に積極的に参加いただきたい
MIJS会員交流会の今後の流れと目標
・交流会後にMIJS地方ワークショップが開催されるので地方での協業に活かす
・来年度以降は春と秋の2回開催したい
・交流会きっかけの協業については今後事例発表していきたい
・懇親会の際に協業賞等の表彰を行いたい
以上、ご参加をお待ちしております。
